東京から広島へ行くのに一番安い方法は?と聞かれれば、今まで間違いなくLCC(春秋航空)が一番安い!と答えてきた私ですが、こと冬に関しては事情が異なります。 私の体験談から冬に東京から広島へ行く時のリスクと、安いと評判のエクスプレス予約とJR新幹線ホテルパックの比較をしてみました。
スポンサーリンク
目次
東京から広島へ行く時、どんな方法があるか?
まず、おさらいしておきます。
東京から広島へ行く方法(公共交通機関)には何があるか?
飛行機、新幹線、夜行バス
夜行バスは、超激安だけど時間が掛かりすぎる(約11時間)ので、時間に限りのある人には向きません。
長期休暇が取れる学生さんなどには良いですけどね。
となると、大人が利用する交通手段としては、必然的に新幹線か飛行機に限定されます。
私は今まで激安で行くならLCC(春秋航空)一択!と言ってきましたが、難点があるのです。
それは「広島空港は冬に弱い」と言う点です。
広島空港の冬はヤバい!
広島空港は、ご存じの通り山の上の空港です。
今年(2020年)は稀に見る暖冬ですが、例年2月あたりには雪が積もり「条件付き飛行(着陸できない時は他空港へ着陸)」になる事も多々ありました。
更に、着陸はできるけど、空港から広島市内へ行くリムジンバスが積雪で通行できない事もありました。
その時は、路線バスで広島空港近くのJR山陽本線・白市駅へ行って、そこから電車で広島へ向かったのです。
路線バスも運行できない状況なら、そのまま東京にUターンするしかありませんね。
そんな大雪の時でも、新幹線なら比較的安定して運航してくれます(絶対ではありませんが)
なので、私が東京から広島に行く際には、春~秋はLCC(春秋航空)、冬は新幹線と使い分けて広島に到着できないリスクを減らしているのです。
.
.
EX早得と新幹線ホテルパックのメリット・デメリット
新幹線のみならEX予約が最安!
では、新幹線で!!
と思っても、LCCに比べれば倍以上の値段…
定価だと東京ー広島は、19,440円!?
高すぎでしょ…
なので、少しでも安く行く為には、割引きを使わない手はありません。
JR東日本だとEX(エクスプレス)予約なんかがお得ですが、イチオシは『EX早得21』です!
年会費が 1,100円/年が掛かってしまうけど、東京-広島が往復で3万円を切るならソコソコですよね。
エクスプレス予約 (EX早得21) | エクスプレス予約 (EX早得) | エクスプレス予約 (往復割引) | エクスプレス予約 | スマートEX (往復割引) | スマートEX | |
年会費 | 1,100円 | 無料 | ||||
予約(変更)期限 | 21日前(23:30) | 3日前(23:30) | 発車4分前 | |||
予約変更 | 21日前までなら無料 | 3日前までなら無料 | 無料 | |||
予約変更回数 | 購入日から3カ月以内なら制限なし ただし、予約は1ヶ月以内 | 制限なし | ||||
対象外期間 | GW、お盆、年末年始 | なし | ||||
東京ー広島 | 14,260円 | 平日:16,190円 休日:15,790円 | 16,600円 | 17,990円 | 18,050円 | 19,240円 |
お得額 | ▲5,180円 | 平日:▲3,250円 休日:▲3,650円 | ▲2,840円 | ▲1,450円 | ▲1,390円 | ▲200円 |
制約など | 乗車時間の制約 6:00~6:59 11:00~15:59 |
※2020年2月時点の情報です。 左からお得な順に書いてます。
しかし…
『EX早得21』の最大の難点、それが乗車時間です。
朝6時台か、11時~15時台の新幹線に乗る事が条件…
朝6時台だと、私の住む場所(多摩地方)からだと何とか間に合いますが、朝の弱い人には厳しいですよね(笑)
仮に八王子駅から出発するとした場合、5時半の電車で東京駅着6時半ですから、自宅を出るのは5時くらいでしょうか…
かと言って11時~16時の新幹線は、時間が中途半端です。
東京ー広島は約4時間なので、
11時10分発の新幹線なら15時04分着
15時50分発の新幹線なら19時54分着
ほぼ一日移動で終わってしまいますね…
できれば12時前に広島について、初日もゆっくりしたいと思いませんか?
そうすると、7~8時台の新幹線が楽ちんなのですが、EX早得21は使えません。
土曜日に出発して、日曜日に帰ってくるなら、EX早得の休日割引があるので、片道15,790円。
往復だと3万円を少し超える程度です。
ただ、これにホテル代を加算すると…交通費+宿泊費で4万円が妥当な所です。
と言う事で、エクスプレス予約のメリット・デメリットとしては…
EX早得21なら新幹線最安の2.8万円!
パソコン・スマホで簡単に予約
何回予約変更しても手数料なし
年会費11,000円が必要
EX早得21だと乗車時間に制限がある
EX早得だと直前の変更に差額徴収される
EX早得だと直前の変更だと乗車時間の変更が不可
新幹線ホテルパックならホテル代無料!?
旅行代理店各社が出している新幹線とホテルがセットになった『新幹線ホテルパック』
実はこれ、LCC以外なら最強です!
出発時期や宿泊するホテル、人数によっても値段は変わりますが、新幹線(往復)+ホテルで3万円を切る場合もあります。
例えば、「㈱日本旅行のJR・新幹線+宿泊プラン」だと、こんなプランが出てきます。

※新幹線ホテルパックの一例です
出発3日前まで予約OK!お得な新幹線+宿セットプランは日本旅行♪
※1名での申し込みもできますが、若干料金が上がります。
新幹線の乗車券を単独で購入する場合、EX早得21が 28,520円(往復)と最安でしたが、新幹線ホテルパックだとホテル代込みでEX早得21の料金を下回る事になります。
つまり、新幹線ホテルパックなら、条件によってはホテル代が無料に等しいという事です!
私が予約した時は、『ホテルセンチュリー21広島』が最安でしたが、ホテルの空き状況やキャンペーンにもよりますので、色々探してみて下さいね。
他の旅行会社も探しましたが、日本旅行の『赤い風船JRセットプラン』が比較的安い様です(友人数人も同意見でした)
新幹線ホテルパックのメリット・デメリットとしては…
LCCに迫る激安料金!!!
チケットの受け取りはコンビニも可!
新幹線の時間も自由に選択可能!
変更は実店舗に行かないといけない
乗車日、区間の変更ができない
20日前から発生するキャンセル料が割高
新幹線の予約は最悪取れない場合もある
.
.
東京-広島、EX早得と新幹線ホテルパックどっちが安い?まとめ
冬に東京から広島に行くなら、雪の心配をする必要があります。
通常、1月中旬ごろ~2月は広島でも雪が降る場合がありますが、大雪になると飛行機は着陸できない、山陽道は通行止めになるリスクがあるのです。
なので、冬に広島へ行く場合、新幹線を選択するのが安心です。
新幹線のみ予約するなら、EX早得21が最安ですが、ホテルも予約するなら新幹線ホテルパックがめちゃくちゃ安いです!
安さの程度を一言で言えば、「新幹線ホテルパックならホテル代無料!」です。
特におすすめは、日本旅行の「赤い風船JRセットプラン」です。
LCC(春秋航空)でもキャンペーンが無ければ、飛行機代約7,000円+成田空港までの交通費+広島空港からの交通費で片道1万円を超えてきます。
⇒【徹底比較】東京~広島、新幹線と飛行機早くて安いのはどっち?
取り敢えずはLCCが最安ですが、雪のリスクを減らすなら「新幹線ホテルパック」が一番安くて安心です!
この記事を読んでいただいた方の参考になれば幸いです^^